いゆまち | うちな~くとぅば(沖縄の言葉)

いゆまち

いゆ=魚  つまり、魚市場のことを いゆまち というのです~♪


我が家は無類の魚好き!!

父方のオジ~(祖父)が漁師をしていただけあって

お魚には困ったことがなかった・・・・のですが・・・・


もうすっかり年を取ってしまって、オジ~もとうとう海あっちゃ~「海歩人」漁師)を引退してしまいました(;_;)

おかげで、魚を買うものだと思っていなかった私は、スーパーで魚を見ると


あいや~、こんなに高かったんだねぇこの魚・・・とビックリ!!!


とてもスーパーでは買えない!!と思った私は、母に連れられて魚連の魚市場に・・・Go!!

安いときにはメッチャ安いので、嬉しい私!!

昨日も魚連に行ったついでにパチリ!と写真撮影(^^)

こんなに色鮮やか~~~~


いろとりどり

青い魚はイラブチャ~(ブダイ)白身の魚で皮は熱湯をかけるか、焼いて刺身にします。味噌あえなんかでもOKです(^^)v 

赤い魚はミーバイ(ハタ)でこれも白身。イシミーバイ(カンモンハタ)、ナガジューミーバイ(オジロバラハタ)、種類は豊富です、なかでもアカジンミーバイ(スジアラ)は高級魚で、身は刺身、アラは味噌汁にすると美味しいです♪



 魚だよぉ

左下の黒っぽい魚はユダヤーミーバイ(マダラハタ)。上の段の赤いのは赤マチ(ハマダイ)。右下の不思議なのはアーガチャー(イロブダイ)


いゆまちに行って面白いのは、魚の名前がぜ~~んぶ方言で書かれているんですねぇ~

親切なお店は本名を書いていたりします(観光客も多いので)


沖縄では魚の本名を知らない人が多いです(^^;)

ちなみに、うちのオジ~も本言名しか知らないみたいです~~~~(笑)